無肥料で畑をやれば無農薬はあたりまえ。
人間が肥料で育てるのではなく、自然の微生物が育ててくれる美味しいイチゴ。
茨城県笠間市「Kamos」の様子をお届けします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、豚バラや鶏ムネなどの「燻し」にはまっています。
とっても美味しいし意外に簡単なので、レシピ、希望の方はリクエストください。
さて今日は、
それとちょっと関係するのですが、
「干し肉」について、みなさんの意見を伺いたくて書きました。
「燻し」の工程は
1.塩やスパイスや香草をまぶす(OR 漬け込む)
2.干して水分を飛ばす
3.燻製する
と、3つに分かれているのですが、
工程2が終わった肉、
これをちょっと切ってかじってみると、
なめらかな食感と溢れる旨み、どこかで食べたことのある味・・・
そう、生ハムの味なんです。
燻してひと手間かけるよりも、だんぜん美味しい!
ワインに最高に合いそうです。
というわけで、
たとえば豚バラや鶏ムネ肉などについて、
干し肉の状態のまま食べるとどのくらいリスクがあるでしょうか?
さっきググってみたところ、教科書どおりというかなんというか、
「万が一、雑菌が繁殖してたときに危ない」という意見がほとんどだったのですが、
実際はどうなんでしょう?
昔は普通に食べてたし、やばい臭いなどなければ大丈夫だと思うんですが。
ご意見、お待ちしてます~。
とっても美味しいし意外に簡単なので、レシピ、希望の方はリクエストください。
さて今日は、
それとちょっと関係するのですが、
「干し肉」について、みなさんの意見を伺いたくて書きました。
「燻し」の工程は
1.塩やスパイスや香草をまぶす(OR 漬け込む)
2.干して水分を飛ばす
3.燻製する
と、3つに分かれているのですが、
工程2が終わった肉、
これをちょっと切ってかじってみると、
なめらかな食感と溢れる旨み、どこかで食べたことのある味・・・
そう、生ハムの味なんです。
燻してひと手間かけるよりも、だんぜん美味しい!
ワインに最高に合いそうです。
というわけで、
たとえば豚バラや鶏ムネ肉などについて、
干し肉の状態のまま食べるとどのくらいリスクがあるでしょうか?
さっきググってみたところ、教科書どおりというかなんというか、
「万が一、雑菌が繁殖してたときに危ない」という意見がほとんどだったのですが、
実際はどうなんでしょう?
昔は普通に食べてたし、やばい臭いなどなければ大丈夫だと思うんですが。
ご意見、お待ちしてます~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/17)
(05/25)
(03/25)
(03/19)
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
しん(晴空)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/03/15
自己紹介:
2012年からイチゴ農家を始めました。
肥料を使わずに微生物に美味しいイチゴを育ててもらう。そのために、日々微生物のお世話をしています。
●音楽
「ロマンチ楽団」というバンドで歌ってます。
ギターヴォーカル、ベース、パーカッションの3人組。
●演劇
地元日立の劇団「ワンズフィル」で、
「ジョンマン 次郎」という芸名(?)で活動中。でした。。。
●料理
コストパフォーマンス最重視「あーら簡単、
ぶったまクッキング」
を不定期更新中。
肥料を使わずに微生物に美味しいイチゴを育ててもらう。そのために、日々微生物のお世話をしています。
●音楽
「ロマンチ楽団」というバンドで歌ってます。
ギターヴォーカル、ベース、パーカッションの3人組。
●演劇
地元日立の劇団「ワンズフィル」で、
「ジョンマン 次郎」という芸名(?)で活動中。でした。。。
●料理
コストパフォーマンス最重視「あーら簡単、
ぶったまクッキング」
を不定期更新中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア