無肥料で畑をやれば無農薬はあたりまえ。
人間が肥料で育てるのではなく、自然の微生物が育ててくれる美味しいイチゴ。
茨城県笠間市「Kamos」の様子をお届けします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風邪薬、苦手なんです。
熱を下げる、咳を止める、鼻水を出す・・・
風邪薬の効用って、風邪と戦うための活動を抑えちゃうんですよね。
なので、風邪が長引かないように、飲まないようにしてます。
(もちろん「熱が上がりすぎて危険」とか「咳が苦しくて眠れない」って場合は飲むしかないのですが。)
そんな僕でしたが、
先週、ビーチテラスのママさんから、インディアンの風邪薬の作り方を教わりました。
西洋医学の薬と正反対。
症状を抑えるんじゃなくて、体を燃焼させて菌を殺すための薬。
たしかに、ショウガやニンニクを使うから、ちょっと飲むだけで、体がカッカします。
この薬を、合宿に来てた「しおへー君」に作ってあげたら、たくさんの汗を出して一晩で治ってしまいました。お見事。
あっ、もちろん、「若い」ってのが大きいんですけど。
さて、
レシピは簡単。
・ニンニク 一片
・ショウガ ニンニクの3倍
・ハチミツ 大さじ2杯
・砂糖 適量
ショウガもニンニクもスライスして、鍋で強火でグツグツ煮てから、最後の仕上げに、ハチミツと砂糖を好みの味になるまで入れます。
以前作った「手作りジンジャーエール」にニンニクが入るだけ。
味もそこそこ美味しい!
というわけで、
このところの寒暖差で、
見事に風邪をひいてしまった自分のために、
今日は作ろうっと。
って書いてたら、もうできた。
一気飲みして寝ます!
結果は、また明日。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/17)
(05/25)
(03/25)
(03/19)
(03/16)
最新TB
プロフィール
HN:
しん(晴空)
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/03/15
自己紹介:
2012年からイチゴ農家を始めました。
肥料を使わずに微生物に美味しいイチゴを育ててもらう。そのために、日々微生物のお世話をしています。
●音楽
「ロマンチ楽団」というバンドで歌ってます。
ギターヴォーカル、ベース、パーカッションの3人組。
●演劇
地元日立の劇団「ワンズフィル」で、
「ジョンマン 次郎」という芸名(?)で活動中。でした。。。
●料理
コストパフォーマンス最重視「あーら簡単、
ぶったまクッキング」
を不定期更新中。
肥料を使わずに微生物に美味しいイチゴを育ててもらう。そのために、日々微生物のお世話をしています。
●音楽
「ロマンチ楽団」というバンドで歌ってます。
ギターヴォーカル、ベース、パーカッションの3人組。
●演劇
地元日立の劇団「ワンズフィル」で、
「ジョンマン 次郎」という芸名(?)で活動中。でした。。。
●料理
コストパフォーマンス最重視「あーら簡単、
ぶったまクッキング」
を不定期更新中。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア